



- 本品は裁断、縫製、わた入れ、仕上げまで全て職人の手仕事で作られている為、一つ一つの大きさ・型・重さ・硬さ等が若干異なります。
- ご注文をいただいてから、1つ1つ職人が手作りしております。工房の混み具合によっては、お届けまでに約2週間お時間をいただいております。
相手のことを思いながら贈りものを選ぶ時間は、贈る側も幸せな気持ちになる不思議な時間。そんな時間を経て届けられる心がこもったお品だから、ラッピングもとっておきのものを。
wararaでは、限定のラッピング(有料:税込550円)をご用意しております。
ご希望の方は、カート画面のチェックボックスよりお選びください。
※「えらびの」は、専用のギフトBOXにて”えらびのキット”をお届けいたします。
◆ギフトラッピングについて
シンプルな赤い無地の包装紙に、ブランドシール+組みひもを貼ってお届け致します。
商品をお入れする箱のサイズは、商品サイズにより異なります。箱のサイズによって、包装紙の巻き方が異なりますので、ご了承ください。
◆包みを彩る組ひもについて
「紐は人と人を結ぶ。紐はモノとモノを結ぶ。紐は縁を結ぶ。」この言葉に惚れて、京都の宇治にある“昇苑くみひも”さんの組ひもを使わせて頂くことにしました。
wararaで使わせて頂いているのは、3本の絹糸を撚って作った三撚紐(みつよりひも)。絹100%で光沢ある色合いと手触りの良さが特徴の撚紐は、手に直接つけるアクセサリーにも最適な、ふわりと包み込むやさしい質感。包みから解いた後も、何かにリメイクしてお使い頂きたい“とっておきの”紐なのです。
※熨斗をご希望の場合は、”ブランドシール+組みひも”の代わりに熨斗をお付けするかたちとなります。予めご了承ください。

お昼休みや、デスクワークの合間に少しの仮眠をとると、頭もすっきりリフレッシュできますよね~
そんな、ちょっとした”うたたね”の枕としてピッタリな、こだわり設計の可愛いクッションです。
床でのお昼寝も快適です♪
プチお昼寝で、疲れを癒してリフレッシュしましょう!

ソファでのくつろぎitemとしても
ソファや椅子の背あてとしてもおススメ!
くぼみに腰がフィットし、優しく支えてくれます。
お仕事中の背あてクッションにも!デスクワークも快適です♪

深く座りたいときは、お膝に置いて。本を読むときや、ゲームをするときなど、少し高さが出るので便利です。パソコンをutaneに置いて作業すると、安定してとってもラクです♪
「使う方に心地よくくつろいでもらいたい」と、職人の技と、使い手を想う細やかな気遣いがつまったこだわりポイントをご紹介!
こだわりPOINT
1.中央部分はわたを多めに
中央部分にはわたを足して、ふっくらめに仕立てているので、頭や背中をやさしく、しっかりと支えてくれます。長年にわたり座布団づくりに携わってきた職人の技と知恵が詰まっています。
2.くぼみのあるこだわり設計
くぼみに身体が沿うので、机でのうたた寝も快適に。昔ながらの”わた”の感触に安心感も。背あてにするとくぼみにおしりがフィット。腰回りをやさしく包み込み、サポートしてくれます。


お取り扱い上の注意など
- ご家庭での洗濯はできません。
- 酷い汚れ等で、やむをえずクリーニングが必要な場合は、布団の丸洗い業者やクリーニング店等の専門業者にご相談下さい。また、洛中高岡屋wararaでもメンテナンスや丸洗いを承っております。詳細は下記メンテナンスよりご確認ください。
- 軽い汚れは(汚した物によりますが)、直ぐに水を含んだ布で軽く拭いてください。強くこすると色落ちする事もあるのでご注意下さい。
- 天日干しはできますが、濃色品は長時間日光にさらされますと色あせすることがありますのでご注意ください。
- 保管は、風通しの良い場所に保管してください。
- 本品は詰め物に「わた」を使っている座布団ですので、使用頻度、使われる方の体重や使い方により大幅に異なりますが、ヘタリが生じます。
- 座布団が衣服等にこすれると、どうしても静電気が起こりやすくなり、側地よりわたの繊維が出ることがあります。
メンテナンスについて
- 中わたの入れ替え、生地の張り替えも承っております。
- 丸洗いクリーニングも承っておりますのでご利用ください。詳細は下記までお問合せください。
株式会社高岡
TEL:(075)341-2251 月~金 9:30~18:00
メール:takaokaya-warara@takaoka-kyoto.jp