

洛中高岡屋のくつろぎの道具(寛具-かんぐ-)は、すべて職人の手づくり。そのため、中わたを入れ替えるお仕立て直しも承っております。
中わたが馴染んでぺたっとなってきたので、そろそろ買い替え時期かな?
生地が汚れたり、傷んできたな。
などお悩みの方は、ぜひお仕立て直しをご利用ください。
捨ててしまうのではなく、共に過ごしてきた思い出も一緒に、生まれ変わった寛具で、また新しいくつろぎの時間を楽しんでいただけますと嬉しいです。
お仕立て直しの進め方
①”お仕立て直し”よりご注文
生地を洗濯し継続して使用するか、あるいは新調するかお選びください。
②wararaよりご案内メール送付
お使いのせんべい座布団の発送先や、今後の進め方についてご案内申し上げます。
③お客さまご自身で当社へ発送
ご案内メールに記載の住所宛に、お使いのせんべい座布団をお送りください。
※恐れ入りますが、発送の際の送料は、お客様ご負担でお願いいたします。
④当社にてせんべい座布団を確認
生地の状態などを確認し、万が一ご注文いただいた内容と異なる対応になる場合は、ご連絡させていただきます。
⑤お仕立て直し
職人が1つ1つお仕立て直しいたします。
※②生地洗濯の場合、撥水加工の工程が必要な為、お届けまでに約3~4週間かかります。
⑥お客さまへ発送
お仕立て直し後、発送日のご案内メールをお送りいたします。
専用カバーでデザインも新しく!
★ご不明な点などございましたら、下記よりお問い合わせください。