







- 本品は裁断、縫製、わた入れ、仕上げまで全て職人の手仕事で作られている為、一つ一つの大きさ・型・重さ・硬さ等が若干異なります。
- ご注文をいただいてから、1つ1つ職人が手作りしております。工房の混み具合によっては、お届けまでに約2週間お時間をいただいております。
相手のことを思いながら贈り物を選ぶ時間は、贈る方も幸せな気持ちになる不思議な時間。そんな時間を経て届けられる心がこもったお品だから、包装もとっておきのものを。
wararaでは、限定のラッピング(有料:税込550円)をご用意しております。
ご希望の方は、カート画面のチェックボックスにてお選びいただけます。
◆ギフトラッピングについて
シンプルな赤い無地の包装紙に、ブランドシール+組みひもを貼ってお届け致します。
商品をお入れする箱のサイズは、商品サイズにより異なります。箱のサイズによって、包装紙の巻き方が異なりますので、ご了承ください。
◆包みを彩る組ひもについて
「紐は人と人を結ぶ。紐はモノとモノを結ぶ。紐は縁を結ぶ。」この言葉に惚れて、京都の宇治にある“昇苑くみひも”さんの組ひもを使わせて頂くことにしました。
wararaで使わせて頂いているのは、3本の絹糸を撚って作った三撚紐(みつよりひも)。絹100%で光沢ある色合いと手触りの良さが特徴の撚紐は、手に直接つけるアクセサリーにも最適な、ふわりと包み込むやさしい質感。包みから解いた後も、何かにリメイクしてお使い頂きたい“とっておきの”紐なのです。
◆思いを込めて
京都にある、印刷・活版・デザインのお店“2Lamp”さん。「活字」と呼ばれる鉛で出来た判子状の文字を組み合わせた古くからの印刷手法“活版印刷”。
そんな手間ひまかかる手法で、1枚1枚作られています。シンプルだからこそ、想いが凝縮されます。
カードの同封をご希望の方は、ありがとう or THANK YOU のいずれかを備考欄にご記入ください。

カバーがあれば、汚れても安心。
せんべい座布団本体はお洗濯できません。
でも、繰り返すミルクの吐き戻しやおやつの食べこぼしは、こまめに洗って清潔にしたいですよね。
せんべい座布団にお洗濯可能なカバーリングすることで、いつも清潔に保つことができます。
せんべい座布団カバーは、簡単に着脱が可能です。

更に、せんべい座布団本体の側生地には「撥水加工」を施しました。
水分汚れは“せんべい座布団カバー”で吸収し、そしてお座布団の中綿(ワタ)への染み込みを緩和します。

せんべい座布団カバーは、裏側2ヶ所を紐で結ぶタイプ。
ご家庭の大切な床を傷つけません。
洗い替えに、何枚か用意しておくと便利ですね。
wararaでは、たくさんの色柄のカバーを取り揃えております。
せんべい座布団もお着替えさせて、お部屋のインテリアを楽しんでください。
小さなお子様に安全にご使用していただくために
- 必ず保護者の目の届くところで正しく使用ください。また、絶対にお子さまを1人で放置しないでください。
- お子さまは思わぬ動作をしますので、目をはなさず十分注意してください。
- 一時的なお昼ねなどには使用できますが、夜間就寝などの長時間寝かせる布団として使用しないでください。
- うつ伏せ寝をさせないでください。
- 商品の入っていた袋はすぐにお捨てください。お子さまがかぶるなどして窒息するおそれがあります。
お手入れ、お取り扱い上のご注意など
撥水ヌードせんべい座布団について
- ご家庭でのお洗濯はできません。
- 側生地に弱撥水加工を施しておりますので、クリーニング店でのお洗濯もお控えください。撥水効果が失われてしまいます。
- お洗濯を希望される場合は、洛中高岡屋wararaにてアフターメンテナンスを承っておりますので、ご利用ください。詳細は下記メンテナンスよりご確認いただけます。
- 撥水生地を使用しておりますが、防水仕様ではありません。液体汚れはすぐに拭き取り、日に干すか布団乾燥機などを使って乾かしてください。
- 日に干すか、ふとん乾燥機をご使用いただくと、暖かさ、かさ高、弾力が増し、使い心地がよくなります。
- 保管は、風通しの良い場所に保管してください。
- 本品は詰め物に「わた」を使っている座布団ですので、使用頻度、使われる方の体重や使い方により大幅に異なりますが、ヘタリが生じます。
- 座布団が衣服等にこすれると、どうしても静電気が起こりやすくなり、側地よりわたの繊維が出ることがあります。
カバーについて
- 洗濯機にてお洗濯が可能です。(カバーは撥水仕様ではありません。)
メンテナンスについて
「側生地のお洗濯+中わたの入れ替え」の上、撥水加工処理を行うアフターメンテナンスを承っております。
詳細は下記までお問合せください。
株式会社高岡
TEL:(075)341-2251 月~金 9:30~17:30
メール:takaokaya-warara@takaoka-kyoto.jp

