







※ご希望でない方は、「なし」をお選びください。
◆メッセージカードの種類
①originalメッセージ
wararaオリジナルのカードに、ご入力いただいたメッセージを印字いたします。
DesignA
DesignB
※ご入力いただいたメッセージは、そのまますべて印字いたします。誤字や脱字にご注意ください。
※機種依存文字は印字ができません。
②ありがとう / THANK YOU
京都にある、印刷・活版・デザインのお店“2Lamp”さん。「活字」と呼ばれる鉛で出来た判子状の文字を組み合わせた古くからの印刷手法“活版印刷”でつくったありがとうカード。手間ひまかかる手法で、1枚1枚作られています。
ベビースペースに大活躍
せんべい座布団
直径100㎝の大きな丸い「せんべい座布団」は赤ちゃんのお気に入り。ひとつひとつ丁寧に職人がわたを入れたお座布団の上は、適度な柔らかさと心地よさで赤ちゃんもにっこり。
毎日のお昼寝やお着替え、オムツ替えにプレイスペース、ねんねアートなど・・・
せんべい座布団ひとつで、ベビーと家族の快適空間が生まれます。
片手で簡単に持ち運びできるので、いつでもどこでもさっと敷けて、お部屋で用事をするママも、すぐそばで見守ることができるので安心です。


可愛いフォトブースにも
まん丸のせんべい座布団の上で、月齢フォトを楽しんでくださるママさんも。毎月同じせんべい座布団の上で撮影したお写真は、お子様の成長を感じられ、素敵な記録に。あとから見返すのが楽しみになりますね。
“えらびの”でオーダーメイド体験を贈ろう!
喜んでもらえるギフトを贈りたい・・・。
でも、お相手の好みがわからなかったり、
自分のセレクトが気に入ってもらえるか不安になり、ギフト選びに悩んだことはありませんか。
また、贈りものを受け取る場合も「せっかく頂いたから使いたいけれど、自分のデザインが好みではなくて悩ましい」という経験をされたことがあるのではないでしょうか。
そんな時には“えらびの”がおすすめです!
“えらびの”なら、お相手の好みが分からなくても大丈夫。受け取った方に、好みの色柄を選んでもらいましょう♪


「選ぶ」楽しみも贈りもの
お好みの色柄や、お部屋のイメージに合わせた色柄など、わくわく楽しみながらお選びいただけます。
選んだ生地で、職人さんがひとつひとつ手づくりしてお届け。
子どものことを思いながら”選ぶ時間”、とてもステキです。

選べる生地は約60種類!
洛中高岡屋の定番色柄生地に加えwarara限定のコットン&リネンの生地もお選びいただけるようになりました。
2種類の生地を組み合わせてオーダー出来るため、組み合わせは約1,500種類以上。
これほどまでに豊富なラインナップから好みの商品をオーダー出来るのは、機械による同一商品の大量生産ではなく、職人がオーダーいただいてから1枚1枚丁寧に手づくりしている洛中髙岡屋だからこそ。
きっとお好みの1枚が見つかるはずです。
たくさん迷って~とっておきの1枚をオーダーできます♪
ご注文から商品お届けまでの流れ
受け取った方のお申込みも簡単♪
生地を選んで~
同封の「商品申し込み用紙」にご記入いただき、ポストに投函していただくだけ!
(メールでもお申込みいただけます)
-
①ご注文後、「えらびのカード」をご指定の住所へ送付(宅配便お届け)
-
②「えらびのカード」に同封された生地見本リスト(印刷したもの)にて、ご希望の色柄を選択。
実際の生地をご覧になりたい方には、生地サンプルのお申し込みもしていただけます。③商品申込専用ハガキにて、商品を申込む。
※ネットからのお申込も可能 -
④約3週間後、受取人様のお好みの色柄でお仕立てした商品を、宅配便で商品をお届け
パーソナルギフトはもちろん、法人ギフトや記念品などにも喜ばれています。
好みのものを選ぶわくわく感と、職人手仕立てによるお誂えの贅沢感を贈りましょう。
商品のサイズ・素材