






相手のことを思いながら贈りものを選ぶ時間は、贈る側も幸せな気持ちになる不思議な時間。そんな時間を経て届けられる心がこもったお品だから、ラッピングもとっておきのものを。
wararaでは、限定のラッピング(有料:税込550円)をご用意しております。
ご希望の方は、カート画面のチェックボックスよりお選びください。
※「えらびの」は、専用のギフトBOXにて”えらびのキット”をお届けいたします。
◆ギフトラッピングについて
シンプルな赤い無地の包装紙に、ブランドシール+組みひもを貼ってお届け致します。
商品をお入れする箱のサイズは、商品サイズにより異なります。箱のサイズによって、包装紙の巻き方が異なりますので、ご了承ください。
◆包みを彩る組ひもについて
「紐は人と人を結ぶ。紐はモノとモノを結ぶ。紐は縁を結ぶ。」この言葉に惚れて、京都の宇治にある“昇苑くみひも”さんの組ひもを使わせて頂くことにしました。
wararaで使わせて頂いているのは、3本の絹糸を撚って作った三撚紐(みつよりひも)。絹100%で光沢ある色合いと手触りの良さが特徴の撚紐は、手に直接つけるアクセサリーにも最適な、ふわりと包み込むやさしい質感。包みから解いた後も、何かにリメイクしてお使い頂きたい“とっておきの”紐なのです。
※熨斗をご希望の場合は、”ブランドシール+組みひも”の代わりに熨斗をお付けするかたちとなります。予めご了承ください。
HUG ease は ”親子で育む” がコンセプト
使いながら育てる、育つ。
親子で育む、はぐ(HUG)いーす。
3つの枕をパチンと連結
-
3つをスナップボタンで連結させて
-
HUG ease が完成します。

ぐるりをパチン
首がすわったら、ぐるりをパチンと連結してベビーのお座り補助に。
しっかりひとり座りができるようになると、ゴロンと後ろに転がったときのガードとしても。

妊娠中のママさんにも
妊娠中のときから、抱き枕としてもお使いいただけます。
連結させても、別々でも、色々使える
-
長めの”ママはぐ”と、短い”ベビはぐ”。出産後はママはぐを授乳クッションにしたり、家族みんなのお昼寝まくらにしたりと、使い方たくさん。
-
内側はゴム素材でギャザーに。授乳クッションとして使うときには、ママのからだにフィットするように。せんべい座布団と一緒に使うときには、円形に沿いやすくなるように、工夫しています。


大きくなっても、家族みんなで
ママはぐ・ベビはぐを積み重ねて、ゆったりミニソファーとしても、ぜひ使ってみて下さい!
ちょっとした背もたれがあると、楽に過ごせますよね。パパやママにも!
家族みんなで、ご愛用いただけます。
-
ママはぐ1つで
-
3つ積み重ねて
-
これがとっても良い~
お手入れについて
はぐいーすは、ご家庭で手洗いいただけます。
※洗濯機をご使用の際は、「手洗い」と同じような「手洗いモード」や「ドライコース」などの弱水流コースをご使用ください。
洗濯後は十分脱水し、中材に使用してますソフトパイプがしっかりと乾くよう、少し長めに陰干ししてください。